ミニベロロードでのサイクリングをダイエットに取り入れていくブログ記事です。
週末の運動不足対策としてもサイクリングはオススメ、当ブログ記者Kokoroも目下実践中です。

記者がダイエットに使用している自転車はミニベロと呼ばれるものです。

何か新しいダイエットを取り入れたいけど、サイクリングも本格的過ぎるのは気が引けるな・・・。敷居も高そうだし。

ミニベロってなに?

Kokoro

ミニベロはミニ(小さい)ベロ(自転車)。
タイヤサイズが20インチ以下ぐらいから呼ばれますよ。

ミニベロロードは小さい自転車のロードバイク仕様といった所です。

下の画像は私のミニベロです。

確かによく見かけるロードバイクよりタイヤが小さい!!
これだけでサイクリングへの敷居が下がった感じ。

Kokoro

ロードバイクより小さいので車にも載せやすいです。
小さいとはいえ、ママチャリやクロスバイクよりスピードが出ますので爽快な走りも楽しめますよ。


この記事はミニベロロードのサイクリングについて、良いところを紹介します。
読者様の何か参考になればと思います。

ミニベロロードの運動について

ミニベロロードは通常のロードバイクと比較するとスピードは劣ります。

私が頑張って漕いでなんとか出せるスピードが、今の所、時速30半ばです。
通常走行は20km/h以下です。

Keisanサイトより(https://keisan.casio.jp/

左または上のキャプチャはだいたい20km/hで60分間サイクリングした時のカロリーになります。

504Kcal消費はそれなりの運動量ですよね。
魅力的です。

また、確実にこの速度が出せないとしても、
サイクリングは爽快感があります。

自然とサイクリング時間が伸びていきますので、よりカロリー消費に繋がります。

ミニベロはお気軽に始められるのは良いところです。
お気軽感は継続に繋がります。

目的はダイエットですので、まず優先は継続が一番ですね。

ゆるい運動は楽しい

走るだけならサイクリングマシーンでよくない?
やっぱり楽しみも欲しいよね。

Kokoro

私も運動だけだと萎えてしまいますので、サイクリングにはゆるさも取り入れています。

この日はいつも休憩に使う公園で持参したコーヒーをお供にお花見でした。

キレイ!!
春は花見、夏はかき氷を目指し、秋は紅葉、そして冬は無理しない(笑)

頑張らない運動が私には丁度よい!!


まず、体を動かすことが重要ですね。
ミニベロは自分にあったサイクリングに一役立てることが出来る自転車です。

私もこれまで運動は日々のダンベルと週末のウォーキングがメインでした。
サイクリングを始めたことで普段使用しない筋肉を使うことができるようになり、また、遠出も出来るようになって楽しみが増えました。

本格的じゃないのがよい所もある

公道を颯爽と走る本格的なロードバイクは格好良いですね。
バイクもお高そうですし、着るものから本格的です(下イメージ)。


ですが、
私のように本格的でない所に魅力を感じる人種もいるかと思われます。

私がミニベロに乗る時は大抵ジャージです(笑)
夏はTシャツに短パンになりそう・・・。

多分ですが、写真の様なサイクリングウェアを着込んでまで自転車には乗らない性格です。
ミニベロだからダイエット運動に取り入れたといっても過言ではありません。

ミニベロは自分にあったゆるりをを選択することで、楽しいサイクリングに繋がります。

ミニベロ ロードってオシャレに見える!?

当ブログ記者Kokoroはオシャレとは程遠い人間です。
ミニベロにもジャージで乗っています。

タイヤが小さいだけでオシャレに見えませんか?
しかも何故かハンドルはドロップだったり。

お気に入りの自転車ならサイクリングもより気持ち良いものになります。
私は自分のミニベロ(Tern Surge)を気にっています。

軽自動車への積載もOK

タイヤが小さいだけで車の積み込みも楽になります。

私は軽自動車に乗っています。
更に、今流行りの背が高いものではありません。

後部座席を畳んで自転車は横に倒して積載しています。
楽ではありませんが、問題なく移動は出来ます。

おわりに

サイクリングを始めるようになってから、週末の天気が気になって仕方ありません。
また、自転車のことを考えている事が増えました。

サイクリングに役立つグッズも欲しい、ちょっとしたカスタマイズもしてみたいと・・・。
当記者は50に近づいたおじさんですが、今更楽しみが出来てしまいましたね。

ダイエットは自分にあったものが大切だと思います。
続けることが一番大事だからです。

当ブログ記事にはミニベロというワードでたどり着かれたかと思います。

下記ブログはダイエットをメインに実践しているヘルスケアを紹介するブログです。
他記事も暇つぶし程度に読んで頂けるとありがたいです。

おすすめダイエット :ミニベロロードでサイクリング
冷凍ザクロの自作と冷凍ザクロの楽しみ方
おすすめ 防音イヤーマフ :MPOW HP044A 紹介レビュー
禁酒・断酒にオススメ:ノンアルビール 【ヴェリタスブロイ】の紹介
楽天ヘルスケア 無料で食事管理(カロリー計算・食事バランス管理)
依存症:ウーバーイーツ(Uber Eats)を辞めました

最後まで読んで頂き、有難うございました。