当ブログ記者が「飲酒を控える効果・メリット」について、実践中の節酒経験より解説する記事になります。
この記事をご覧の皆様の多くは禁酒や節酒について興味を持たれている方かと思います。
また、禁酒または節酒を目的とされ、その前情報を知りたいという方がいらっしゃるようでしたら、
この記事を読むことによって、目的の先にどのような効果・メリットがあるのかを把握でき、モチベーションアップに繋がるかと思われます。
当記者のKokoroは禁酒を行っていません。あくまで節酒です。
そのため、アルコールは当面摂取しておりませんが、一切絶っているというわけでは有りません。
節酒と禁酒(断酒)は異なるものです。
下記はChatGPTに質問してみた内容です。
禁酒は厳密にアルコールを断つ、節酒はあくまでゆるく生活改善の為に控えめにするという意味合いです。
- 禁酒とは?
禁酒とは、アルコール飲料を摂取しないことを意味します。禁酒は個人の健康や社会的な問題を解決するために行われることがあります。
- 節酒とは?
アルコールを控えめに摂取することを指します。一般的には、健康や生活習慣の改善、アルコール依存症の予防などの目的で行われること。
禁酒にしろ節酒にしろ今まで常習的に飲酒してきた人にとっては一種の決断が必要になるかと思います。
今、飲酒を控えたいという気持ちは非常に大切です。
この記事で皆さんの決断を後押し出来ることが出来れば有り難いことです。
当ブログ記者は数十年来、毎日飲み続けてきた所から節酒を始めるにいたりました。
飲酒を控えてまだ3ヶ月の若輩者です。今のところアルコールを摂取していません(節酒なので摂取してもOKなのです)。
この記事は都度更新されます。
更新される毎に見えていなかった効果なりメリットが浮かんでくると思います(2024.03.23)。
飲酒を控える事で予想されたデメリット
メリットについて報告させていただく前に飲酒を控えることで予想されたデメリットについて列挙します。
この予想されたデメリットが実際はどうだったのか?効果との比較になると思います。
私自身節度無く飲酒を続けて参りました。
おそらくこの記事ご覧の読者様も同じようにお考えになるのではないでしょうか?
生活がつまらなくなる
アルコール飲めば気が大きくなったり、楽しくなれる。そもそも生活の一部になっている。
飲酒を控えると生活がつまらなくなってしまうかもしれない。
飲み会で困る
アルコール摂取出来なくなると飲み会で困る。
同僚や周りの人とのコミュニケーションが取り難くなってしまうかもしれない。
太る
飲酒しなくなった分、ご飯の量や間食が増えてしまい太ってしまうかもしれない。
寝付けなくなる
毎晩寝る前に飲酒、殆ど寝落ちしていたため、寝つけるか不安。
寝付けても眠りが浅くなってしまうかもしれない。
飲酒を控えることなんて出来ない
長年飲酒をしている為、アルコールを控えようと思ったことすらない。
そもそも節酒すら出来ないかもしれない。イライラしそうだ。
飲酒を控える事で得られた効果 健康面・メンタル面
ここからが本記事のメイン内容です。
これまでの節酒経験で飲酒を控えるメリットは数多く実感しています。この項では健康面とメンタル面について記載します。
ご飯が美味しくなった
毎日飲酒している時は帰宅後にまずお酒、ご飯はその後気が向いたら程度でした。
飲酒を控え始めると帰宅後は先ずご飯になります。
自分で作るご飯もそこそこ美味しものだと知りました。
体重が減った
飲酒を控えることで前述の通りご飯が美味しく感じられるようになりました。
※私の場合は禁煙も行っています。更にご飯が美味しくなりました。
太るどころか体重が減りました。
実は摂取前より行っていた禁煙で6キロ程体重が増えてしまっていました。
筋トレを併用していましたが、節酒を始めてから徐々に体重が減ってきて禁煙前の状態に戻りました。
そして更に体重減少中です。
帰宅後は毎日ビールを飲み、週末は朝から寝るまで飲み続ける。
お酒だけで摂取カロリーも異常だったのだと思います。
肌艶が良くなった
肌艶は明らかに良くなりました。
今更、肌艶を気にする歳でもないのですが、悪いよりは良い方が気分が良いですね。
寝付きがよくなった
寝付けないことは有りませんでいた。初めの2・3日ぐらい少し気なっただけです。
逆に水分を過剰に取っていないのもあり、無駄にトイレで起きることもなくなりました。
眠りも深くなったように感じます。
毎日飲酒しなくても平気だと分かった
実際節酒を行ってみて分かったことですが、毎日アルコールを摂取しなくても問題なかったです。
あまりにも長年飲酒しておりましたので、自分には続けられないのではと思っていました。
冷蔵庫のビールストックが無くなっただけでソワソワする人間でしたが、なんとかなるものですね。
ノンアルコールでも問題無い
飲み会でアルコールを取らなくても問題ないと知りました。
コミュニケーションが取れないなどと言う事は有りません。ノンアルでも炭酸水でも良いわけです。
ここでもご飯を美味しく食べられるという利点もありです。
私の場合は節酒ですので飲んでも良いのですが、せっかくですので飲酒はまだ控えています。
飲酒を控えることで得られた効果 生活面
この項は生活面に主眼をおいた効果です。こちらでも良い方向に進んでいます。
早寝早起きになった
健康面で書かせて頂きましたが、逆に根付きが良くなり眠りも深くなったのか早起きになりました。
会社に行くギリギリの時間まで寝てた身としては、朝の生活に余裕が持てるようになりました。
早く起きた分、筋トレしたり、今まで取れなかった朝食の準備をしたりと、より健康的な生活になっています。
バタバタと出社することはなくなりました。
寝るまでの時間を有効活用できる
これまでは帰宅直後より飲酒が始まっていました。
やることは簡単なツマミをつまみながら動画閲覧又はテレビで寝落ちまでです。
飲酒が無くなったことで寝付くまでの時間が長く感じられるようになりました。
趣味のブログ作成や読書の時間が持てるようになりました。
部屋がキレイになった
平日にも掃除出来るようになりました。時間が持てるようになった続きかもしれません。
無駄な空き缶やストック用アルコールも姿を消して部屋の中もスッキリしました。
買い物が減った
毎日の飲酒ではお酒の量だけでも相当なものです。
週末準備したビールのストックだけでは一週間持ちません。今までは週に何回かコンビニにお酒を買い増しに行っていました。
禁煙中でもありますので煙草も買う必要はありません。
出勤前の時間に余裕がありますので、自宅で淹れた珈琲をタンブラーに入れて出社しています。
殆どコンビニに行かなくなりました。そこそこの節約に繋がっていると思いますよ。
飲酒を控えることで変わった生活習慣
この項では今の所飲酒を控えることで変わった私の生活習慣についてお話します。
健康・メンタル面の効果で体が良い方向に進んで着ること、生活面では時間が持てるようになったことを挙げさて貰いました。「せっかくなら更に良くなる方向に保っていきたい」というのは人間の性なのかもしれません。
変わった生活習慣は下記です。
- 早寝早起きになった
- なるべく自炊するようになった
- 朝食を摂るようになった
- 体重・カロリー管理するようになった
- 健康食になった
- 筋トレするようになった
- 平日に趣味時間を持てるようになった
- なるべく部屋をキレイにするようになった
- 洗濯物を溜め無くなった
- 身だしなみが少し向上した
おわりに
飲酒を控える事で得られる効果について書いてまいりました。いかがでしたでしょうか?
私は禁酒はしていません。あくまで節酒です。しかし、ここまでの効果を実感しています。
体調は確実に良くなっています。節酒はこれからも続けていくつもりです。
最後まで読んで頂き有難うございました。
当ブログ”My Self care Kokoro“では私が実践しているセルフケアの内容をメインに記事を掲載しています。
お暇つぶしにでも記事を読んで頂けると嬉しいです。また、大好きな珈琲の記事も時々挙げています。